理由がわからなくても♪

こんにちは(*^^*)
そのべけいこです。

今日はママの働き方応援隊 ママ講師さんのブラッシュアップ研修をしてきました!
インカメ下手すぎた〜〜!
けど、みんないいお顔☆

年に1回、
ママハタの活動を通して自分はどうありたいか  を振り返り、次のスタートをするための研修です☆


たくさんのお話をして、聞いて、共感して…いい時間にできました!

それで思ったこと。

その時はよくわからなくても
あとになってわかったり、気づいたりすることってあるよな〜と。

ママ講師さんたちも初めに丸一日の研修を受けて、ママハタのメンバーになるのですが、その研修の内容を実際に赤ちゃん先生クラスに参加したり、子育てを続けた今  もう一度見返して、やっと納得できた〜〜
自分の中にストンと落ちた!と
いってくれました(o^^o)

もっと早く気づきたかったと思うかもしれないけど、きっとそうじゃない。

よくわからないけど過ごした時間があったから、今分かる。見えるようになったってこと。

重力ピエロっていう小説の中に
「すべてのものに理由があると思うなよ」
確かこんなセリフがあったと思う。

ついつい理由を求めちゃうけど、理由もわからないままにやってみたり、続けてみた。そんで、あとになったらわかった!っていうことは、きっと自分の身になる、大事なことなんだなと感じました♪

なんだか抽象的で伝わったかな〜〜(^_^;) 

今朝は警報に振り回されてバタバタしたので、まぁいっか☆

読んでくれてありがとうございます(*^_^*)


地域に根ざしてよく生きる   園部佳子のブログ

地域や人のつながりをこよなく愛し、家族とともに育ちたいと願う、園部佳子のブログです。金魚すくいとお祭りが大好き。金魚すくい全国選手権大会出場・イベントには出店もします。東京都台東区の下町出身。大阪北摂在住の3児の母。子育てとまちづくりに奮闘中。暮らし、地域、親育て、子育て、働き方、そして金魚。 溢れる言葉をつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000