大阪池田

前回「夢が叶うとき。」というブログを書いた日から、自分の夢も、仲間たちの夢もぐるんぐるん動き始めて、もう何がなにやらワケワカメ… けど…

すごい!!嬉しい!!このまま突き進もう!!!!(*≧∀≦*)


と思っている、そのべけいこです。
こんにちは♪

夢が動き始めた日。午前中はみんなでこの方の講座を受けていました〜〜
所属しているNPO ママの働き方応援隊    (通称 ママハタ)   姫路校 代表  福岡かなさんです☆
この日の講座、名付けて「かな講座」は2017年  ママハタの目玉講座になること間違いなし!!
かな講座が起爆剤になり、みんなの夢が動き出しています。本当に素晴らしい講座でした。かなさん、セッティングしてくれた二岡さん、ありがとうございます(*´꒳`*)

さてさて、大阪にきてもうすぐ5年。
今では知り合いも増え、一緒に夢を追える仲間までできました。

本当にありがたいこっちゃ!

ただただ感謝です。

なーんにも知らずに。
だーれも知らずに。
1ヶ月検診を終えたばかりの長女とともに、主人の待つ池田市に越してきました。

北摂の池田市。
阪急宝塚線の池田駅。
人口10万人のコンパクトシティ。

本気でいいところです。笑


比較的どこに住んでも、住めば都になる私ですが、池田はマジでいいところ!一生ここにいたい…と、結構ほんとに思っています╰(*´︶`*)╯
また違う場所に引っ越して、おんなじこと言ってたら〜〜すみません。笑

とはいえ、これまでずっと池田にいたわけでもなく、むしろ外に外に出て行こうとあがいていた気がします。
おかげで宝塚、西宮、神戸、三田、川西、豊中、箕面、伊丹、天王寺、八尾などなど。子連れで無理なく出かけられるようになりました♪ ペーパードライバーだったのに、ずいぶん成長したかな(^-^)

それでもやっぱり住む街  池田。
だんだんと根を下ろせていたんだなと実感しています。

そして今週、よく池田の街に出ていたら…見つかる♪見つかる♪♪

池田のいいところがたくさん!(๑>◡<๑)


まずは年末年始に飲みたいから、実家に 池田のお酒  呉春を送りました。
みんなで飲むのが楽しみだ〜〜☆

五月山公園にも久々に家族全員で。
五月山動物園は無料☆ 
全国で2番目に小さい動物園だけど、何度行ってもあきません!子供たちも動物大好きなので近くにこんなとこあってよかったね。
そしたらたまたま MBS  ちちんぷいぷいの取材班に遭遇☆
火曜日にちょびっとだけど、映りました〜〜(^o^)
五月山動物園では、ウォンバットのお嫁さんをもらうための設備改修資金をふるさと納税で集めているそう!私も寄付することにしましたよ。興味がある方はぜひ♪

そして今週はなんと言ってもコレ!

ジャジャーーン☆
わかりますか^_^??

錦織圭の銅メダル!!

池田といえばチキンラーメン☆

駅からすぐのインスタントラーメン発明記念館に、なんと!あの!!錦織圭のメダルがあるよーーー!

この記念館も入場無料。
メダルも無料で見られて、写真も撮れる。メダルは12/26までの期間限定ですが、あんまり告知していないらしく平日はガラ空き…(。・ω・。) …へ?

オリンピックのメダルなんて、めったに見られないよ?
しかも間近で。日本人アスリートで世界トップクラスの錦織圭だよ?

もったいないよ〜〜!!!

もったいなさすぎだよーー(´;Д;`)


なので皆さんぜひ行ってください。笑 
いや、ほんとにオススメ。

メダルだけじゃなくて、20世紀の大発明と言われるインスタントラーメンがどんな経緯で発明されたのか、どんな想いが込められているのか、わかりやすーく展示されています。

地域の中で「創業者」の考えにふれられる場所があるなんて、本当にすごいし、特に子供たちにとってこんなにラッキーなことってない。
小さな子も楽しめます。混んでなければ300円でオリジナルカップラーメンも作れます。火曜日だけ休み!

他にも池田には〜〜

軽自動車のダイハツ工業   ヒューモビリティワールド
阪急創業者の小林一三のお屋敷や文庫・美術館
落語ミュージアム 
てるてる家族
池田城跡公園
水月公園
栄町商店街
石橋商店街
などなどなどなど
小さなお店を含めたらもっと!

いいところ、好きなところ、行ってみたいところがいっぱい!

もちろん人も良いのです♪♪♪


来年はもう少し池田をじっくり楽しんで、子供たちにとって地元になる池田の土地により深く根を伸ばそう。
そんな風に思ったとっても幸せな一週間でした(●´ω`●)

さぁ、いよいよ今年も残すところあと10日。体に気をつけて、頑張っていきましょー!

地域に根ざしてよく生きる   園部佳子のブログ

地域や人のつながりをこよなく愛し、家族とともに育ちたいと願う、園部佳子のブログです。金魚すくいとお祭りが大好き。金魚すくい全国選手権大会出場・イベントには出店もします。東京都台東区の下町出身。大阪北摂在住の3児の母。子育てとまちづくりに奮闘中。暮らし、地域、親育て、子育て、働き方、そして金魚。 溢れる言葉をつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000