夢が叶うとき。

こんにちは。そのべけいこです(^-^)

今日は娘が通う幼稚園のクリスマス祝会。クリスチャンではないけどたまたま教会の幼稚園なので、クリスマスはとーっても特別な行事です。
娘もいよいよクリスマス!と心待ちにし、楽しみにしています☆

とまあ、すっかり年末ですね。
クリスマスが過ぎたら、あっという間に年末年始。「師走」とはよく言ったもので、私も毎日駆け抜けています(((o(*゚▽゚*)o)))

そして今週は私の夢がひとつ叶いました。
日本のブライダル業界  第一人者、桂由美先生にお会いできたんです! 本当〜〜に大ファン!
もちろんドレスも!!素敵でした〜
こちらはトークセッションをなさった作家の玉岡かおるさん。桂先生をモデルにした『ウエディングドレス』という作品を発表されています。

お会いしてお話も聞けて、幸せすぎました〜〜ますますファンになりました(〃ω〃)  結婚式では着なかった桂由美の着物を着て、もう一度式を挙げる!写真を撮る!という夢も、絶対に叶えます☆


今年、私はほぼ初めて
「ドリームマップ」を書きました。

いろんな書き方があると思うけど、私が書いたのは3つ。

①やりたいこと100個 リスト

やりたいこと、欲しいもの、会いたい人、行きたい場所、叶えたいことなど、とにかく100コ 書き出す。

②ママハタのドリームマップ

活動しているNPO ママの働き方応援隊 (通称  ママハタ) の中でどう進んで行きたいか〜の図。

③時系列のドリームプラン

年度ごとに自分や主人が何歳で、子供が何歳で入園やら入学やら、わかっていることを書いて、いつ頃 自分のやりたいことを実現しているか書き込む。
これをすると100個書き出した希望の優先順位や今すぐできること、時間をかけてやりたいことなんかが見えていい感じ♪

書いたドリームマップ見つめたり、持ち歩いて書き足したり、時には勇気を出して人に見せたりした1年。
落ち込んで全部叶わなそうな気分になったりして、ドリームマップを見なかった時期もあった。

それでも…
年末が近づくにつれ、書いたことが次々に叶っていく。これ、ほんとに。

ギリギリの駆け込み感がなんとも私らしいけど(*゚∀゚*) え!?ここから!?っていう考えてもみなかった方から、可能性がふってきて実現する夢たち。

話には聞いていたけど、ドリームマップってすごいな!!こわいくらいだな!!と実感しています(o^^o)

来年も今のドリームマップをアップデートして、ワクワク進んでいきます。

地域に根ざしてよく生きる   園部佳子のブログ

地域や人のつながりをこよなく愛し、家族とともに育ちたいと願う、園部佳子のブログです。金魚すくいとお祭りが大好き。金魚すくい全国選手権大会出場・イベントには出店もします。東京都台東区の下町出身。大阪北摂在住の3児の母。子育てとまちづくりに奮闘中。暮らし、地域、親育て、子育て、働き方、そして金魚。 溢れる言葉をつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000