アイスクリーム療法★

こんにちは。
実は数日前から面白い試みをしているそのべけいこです(o^^o)

そう!それは!

アイスクリーム療法!!!


なにそれ? ですよね。
田中茂樹著 『子どもを信じること』って本に出てくる、びっくりぽんな方法なんです。
びっくり過ぎて勇気が出なかったけど、たまたまチャンス?が来て、思い立ったら吉日!いざ開始!!

で、なにをするのか簡単に言うと

アイスクリームを

いつでも何コでも

食べていいことにする

それだけ。

えーーー!何で??

いや、あかんやろ。

そんなことしていいの??

ごはんは食べられるん??

子ども絶対食べすぎるやん!


って思ったあなた(*^_^*)
やってみる価値ありです!!
たぶん!!!

何のために?どんな効果があるの?ってことを検証して、ブログにするつもりでした。そしたら役にたつかなって思ったから。

けど、やめました。笑


だってね、
早く伝えたいんだもん(〃ω〃)

やってみて3日程度。
すでに子どもたちも私もやってよかったと思ってる!書ききれないほどの効果と自分たちの変化を感じている!!

だから、検証とか、能書きうんぬんより、早くみんなに教えてあげたい! って気持ちの方が勝っちゃった。笑

詳しい目的やねらい、効果やその理由などが知りたい方はぜひ本を読んで下さい。 田中茂樹 『子どもを信じること』オススメです!

では〜いよいよ
詳しいやり方です(●´ω`●)

【アイスクリーム療法 やり方】

①子どもと一緒にお店でカゴいっぱいのアイスを買う♪30コくらい
②一緒に冷凍庫に入れる(半分くらいがアイスで埋まるので、先に空けておく必要あり。)
③「いつでも何個でも食べていいよ」と伝える。
それだけ!簡単!!!

●いちばん大事なこと。

アイスを食べている時はいっさいの小言を言わないこと。冷凍庫長ーく開けてようが、何コ食べようが、スプーン放置されようが、食べかけで次のアイスいこうが、ゴミが散らかっていようが…ただ自由なアイス時間を親子で満喫する♪

これが始め結構きついです。
だってね〜冷凍庫のぞきこまれて、崩れた姿勢でアイス食べて、ゴミそのまんまって( ̄▽ ̄)
ゴマンと言いたいことがありますよね? 笑
でも何も言わない。
ママパパもアイス食べちゃおう!

そうすると…不思議な魔法にかかったみたいに変わりますよ〜〜╰(*´︶`*)╯

我が家で起きた変化は
また後々ブログに書くことにします。
今は写真でどうかこの楽しさを感じて下さい!
さあ、カゴいっぱいアイス購入。
まだ食べ放題だとわかっていないふたり。
食べ放題 宣言☆意外と冷静。
夜中に起きたってたべちゃう♪♪
2日目は廊下でピクニック気分。
だんだんと何かが崩れてはしゃぎ出す。タガが外れる感じ?
そして…崩壊?? 笑笑
おちょけて、ゲラゲラ笑っちゃう♪
ね、3人ともいい顔 してるでしょ。
どう、やりたくなった(*゚▽゚*)??

地域に根ざしてよく生きる   園部佳子のブログ

地域や人のつながりをこよなく愛し、家族とともに育ちたいと願う、園部佳子のブログです。金魚すくいとお祭りが大好き。金魚すくい全国選手権大会出場・イベントには出店もします。東京都台東区の下町出身。大阪北摂在住の3児の母。子育てとまちづくりに奮闘中。暮らし、地域、親育て、子育て、働き方、そして金魚。 溢れる言葉をつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000