夏のダメージダメージ★

あちゃちゃ(。-_-。)

こんにちは。
お祭り大好き 突っ走り隊長 そのべけいこです♪

昨日まで、珍しく熱を出していた娘ちゃん。夏の間、一度も体調を崩さなかったのですごいなーと思っていたら、さすがに夏の疲れが出たのかな?
幼稚園を休んで1日ゆっくり過ごしたら元気になったので、よかったよかった☆

ちょっと前 お肌と目と脳の夏のダメージについて「疲れ対策」をTVでやっていました。

お肌と目は紫外線のダメージ。
今年もいっぱい浴びてしまった紫外線(>_<)お手入れしなければ!!

でも、脳のダメージ??と思っていたら紫外線ではないのだそう。

夏場 暑くて
・家にこもりがちになる
・人とのやりとりが減る
ことによって脳は衰えるんだとか!!

ってこれ、夏場だけじゃないじゃん!
産後なんてまさに!!(◎_◎;)

赤ちゃんを産んだママの脳は驚異的に変化し、すごい能力を発揮しています☆その一方で人との関わりが減ってしまうとダメージも受けているのかも。

さらに驚いたのは、家族とのあまり気を遣わない会話では脳は刺激を受けないんだって!
相手の反応を気にしたり、ちょっとは気を遣う会話が脳を活性化するんだって。へえぇ〜〜♪( ´▽`)

「今日、旦那さんとしか話してない(>_<)」っていう危機感は、脳からのSOSだったのかもしれないね♪♪

赤ちゃんと一緒に社会とつながり、多世代と関わったらママたちの脳はめっちゃすごい脳力を発揮する!

それはママハタが絶賛実証中☆

ご興味のある方はぜひHPをご覧下さい(*^_^*)

地域に根ざしてよく生きる   園部佳子のブログ

地域や人のつながりをこよなく愛し、家族とともに育ちたいと願う、園部佳子のブログです。金魚すくいとお祭りが大好き。金魚すくい全国選手権大会出場・イベントには出店もします。東京都台東区の下町出身。大阪北摂在住の3児の母。子育てとまちづくりに奮闘中。暮らし、地域、親育て、子育て、働き方、そして金魚。 溢れる言葉をつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000