おばあちゃんになってみました。
こんばんは。
台風が近づいていますね。大きな被害がでないことを祈ります。
お祭り大好き 突っ走り隊長 そのべけいこです。
この写真、なにをしていると思いますか?だいぶあやしいですが。
実はこれ高齢者体験をしている写真なんです。
ひじに重しの塩1kgを新聞紙で固定。この時点で左腕が曲がらないので、ほぼ使い物になりません。
足にも重しと新聞紙。だいぶ重たくてうっとうしい感じです。
指先は軍手をして輪ゴムで指同士をとめます。自由がきかなくて書いたり、もったりが難しい。
そして目は眼帯、耳はコットンを詰めて耳栓。
この状態で歩いたり、座ったり、物を取ったり、階段上り下りしてみました。
まず総じて距離感がわからない!!
そこにあると思って手を伸ばすけどもう少し先にある感じ。そこにあるか確実じゃなくて不安。 よくおじいちゃん、おばあちゃんが椅子に座るときにすごい手を動かしてつかまろうとするのを見ていたけど、その気持ちがとてもわかりました。
歩くのも何をするにも、腕も足も重くて自由がきかなくてしんどいし、動くのが面倒になったり、気力がなえたり、これは元気なくなるだろうなと思いました。
しかも私がしんどいのはこの体験の時だけだけど、これが先々ずっとでよくなることもないと思ったら、悲しいし、悔しいし、情けないような、なんか色んな気持ちが渦巻くな〜と思いました。
それでも私のおじいちゃんおばあちゃんや赤ちゃん先生で出会う方々を思い出したら、そんな生きるのつらいわ〜っていうお年寄りは1人もいなかった。みなさん、笑顔で嬉しそうに待っていてくださる。赤ちゃんと楽しそうにふれあって過ごして下さる。
体の自由がきかない中で、私たちを楽しそうに受け入れて下さっていること、それってとてもすごいことなんだと、改めてご高齢の方々のすごさを身をもって感じることができました!
いつも赤ちゃんを愛でて下さる方々により感謝の気持ちを込めた、赤ちゃん先生の時間を過ごして頂きたいな。少しでも元気になって頂きたいなと思った体験でした!
0コメント